<内用薬保管棚>調剤の前に、薬剤師は処方の内 容を確認します。用法用量などが 正しく処方されているかをチェッ クして、間違いがなければ調剤を 行います。間違い・疑問点があれば医師に問い合わせます。
薬剤部の紹介
Hospital Pharmacy
薬剤部とは
当院薬剤部では、入院患者様の薬の調剤・医薬品管理・院内製剤調整・薬剤管理指導業務・DI 業務・学生実習を実施しています。 医療チームの一員として医薬品の適正使用を推進するため、患者様や医療スタッフへの的確な薬剤情報の提供を心掛けております。
業務内容
内服調剤
<外用薬・水薬保管棚>調剤は、内用薬(錠剤・カプセル剤)・外用薬などの計数調剤、内用薬(散剤・水剤)の計量調剤を行います。
患者様が薬の管理がしやすい様に、錠剤・カプセル剤の一包化の分包調剤も行ないます。一包化とは、数種類の錠剤やカプセル剤を服用時間毎にパックすることです。
当院では散剤監査システムを導入しています。薬瓶のバーコードを機械で読み取ることで、処方に書かれた薬剤とその量をモニターに表示します。モニターの表示通り調剤を行わないと分包機を動かせないようになっています。 散剤監査システムを使用することで、薬品の取り間違いや調剤量などの間違いが起こらないよう安全対策をしています。
調剤が完了したら調剤者以外の薬剤師が、調剤が完了した薬をもう一度最終チェックで監査をして、各病棟へ払い出します。 複数人で複数回チェックすることで、調剤間違いによる薬の誤投与を防ぎ、医療事故に繋がらないようにしています。
注射薬調剤
用法用量・重複・併用禁忌以外に、相互作用・配合変化・投与経路など処方をチェックし、各病棟や外来・手術室へ薬を払い出しています。
医薬品管理
医薬品管理では、滞りなく治療が行える様に、日々の使用状況などに応じて薬剤の納品・配置・保管をコントロールし、正確な供給や適正な品質管理を行なっています。
製剤
病態に応じて多種多様なニーズがあるため、販売されている医薬品では対応できない場合があります。その様な場合、当院では医療ニーズに応えるため院内製剤を調整しています。 当院で作成している院内製剤の調整作業は、清潔な作業空間であるクリーンベンチの中で行い、さらに調整後の製剤を高圧蒸気滅菌器にかけることで、高い安全性・品質の製剤を提供しています。
薬剤管理指導
薬剤管理指導では、患者様の検査データのチェックや処方チェック等の薬歴管理と、薬効の説明・薬の飲み方・副作用の確認等直接患者様とお話をする服薬指導を行います。 薬剤管理指導を行うことで、患者様の薬物療法への認識を高め、また患者様から得られた情報を医師にフィードバックすることにより、適正な薬物療法を支援しています。
DI(医薬品情報)業務
DI業務では、医薬品を適正・安全に使用するために日々最新の医薬品情報を収集・管理・発信しています。また、医療スタッフからの薬剤に関する問い合わせに対して情報を提供しています。
学生実習
当院薬剤部は国立病院機構が進める教育研修事業の一環として、薬学実務実習において薬学部生を受け入れています。
外来・入院のご案内
当院の外来(初診・再診)、入院・病院のご案内はこちらからご覧ください。